【イベントレポート】ONLY WATCH 2021

2021.10.13

7月1日にリリースされたストリームライナー・シリンドリカル トゥールビヨン。

https://nxone.h-moser.jp/news/h-moser-information/onlywatch2021/

これはデュシェンヌ型筋ジストロフィーという難病の研究を支援するチャリティーオークション「ONLY WATCH」に向けて出品するために開発された商品です。 この時計は他の時計ブランドの出品作品と共に世界各国の主要な市場を巡り、最終的に11月6日にジュネーブにて開催される同オークションで落札される予定です。

幸運なことに10月8日から10日の間、オークションハウス「クリスティーズ」の東京オフィスでも展示されることになり、実機を確認してまいりましたのでレポートいたします。

クリスティーズの東京オフィスは皇居近くの国の重要文化財である歴史的建造物「明治生命館」内にあります。

※展示会場内の様子は他の来場者の方が多くいらっしゃったので撮影は控えさせていただきました。

こちらがストリームライナー・シリンドリカルトゥールビヨンの実機です。他のブランドとミックスされてケース内に並べられていましたが、遠くからでも一目でそのフォルムが認識できる異彩を放っていました。

この角度がこの時計のアイコニックな特徴を一番に捉えていると思います。

●ストリームライナーブレスレットの波打つような形状
●MB&Fから提供を受けたドーム型サファイアクリスタルと傾斜させたサファイア製の文字盤
●その文字盤越しに見えるシリンドリカルヘアスプリングとベンタブラック®

サファイアガラスのドーム型風防の盛り上がり。ベンタブラック®文字盤はただでさえ、針のセッティングに神経を使い、ほんのささいな埃やチリが文字盤上にあるだけで除去が難しくなってしまうので、この傾斜させた立体的な部品群を組み立てるのに、どれほどの労力が必要か想像がつきません。

サファイアガラスの盛り上がりとは裏腹にケースサイズはストリームライナー・センターセコンドと同じ40㎜径のため細いリストにもフィットします。(つい癖で時計の上下の向きを間違えてしまいました)

ストリームライナーの有機的なブレスレットと究極の黒であるベンタブラック®の組み合わせは遠目から見ても存在感が抜群です。

既に世界各国から入札希望があり、日本からも申し込みがあったとのこと。H.モーザーに限らず他のブランドの作品も大変素晴らしかったです。このような取り組みを通じて少しでも多くの支援が難病に苦しむ方々へ届けられることを願ってやみません。